[ 3Dプリンターの思ひでw ] 2022/08/04(木)
という訳でリーサルウエポンw

結局、材料勝負みたいんところがあるな。3Dプリンターってw
いくら高いプリンターを使っても、材料がダメだと劣化が激しくて売り物にならない。
ところで裏面の注意書きできになることが、、、

「アルコールで洗ったあと、水気を、、、」
アルコールで濡れてる状態のものを、「水気」とよぶかな?
もしかしてアルコールで洗ったあと、アルコールを洗い流すために水洗いが要るのだろうか?
アルコールで3回洗って乾燥⇒2次硬化。というプロセスだがな、、、
これではダメなのかな?
これでもしダメなら割れる原因がこれという事になるが、割れる部品と割れない部品とに分かれる、、、
アルコール2回にして、水洗い1回に変えるか?