[ 100年目の2014年 ] 2014/12/20(土)
ちょっと買い物。
川沿いにテクテク。
目の前に大阪方面へのバイパス。
私は側道兼、歩道にて信号待ち。(イラストの左から右の方へ行く予定)
信号が変わるのを待っていると、左側から車が、、、
「逆走じゃん、、、」と頭の中でテロップが、、、、
普通はAの様に方向を変える。
普通に走っていたならば、私は邪魔にならないのだが、逆走してるから、私が邪魔に。
そして「プップー」とクラクションを。
私は呆れつつも地面を指差し、「逆走してんで!」と怒鳴るが、運転していた30半ばぐらいの奥さんはイライラした様子で私の背後を通って、歩道を走ってファミレスへ。
助手席には4~5才くらいの女の子。
師走故に焦って間違えて逆走したのか?常習的に逆走してショートカットしてるのか?
なんとなく後者の様に思う。
そのうちに正面衝突するで。
12/23追記
これを書いたときは、「そのうちに正面衝突するで」なんて、自分ながら、オーバーかな?と思ったが、他府県ながら本当にバイパスで正面衝突の事故が発生した。
やっぱ「ちょっとの距離だから」という判断で逆走する人居るんだな。